加藤社長のあいさつ
みんなに愛される会社づくり
創業以来、株式会社 加藤鈑金整備が今日まで、発展・成長しつづけて参りましたのはひとえに、お客様のご支援があってこそです。 当社では『人ありき そして躍進』というスローガンのもと、人と企業の永続的な成長をめざしております。
お客様はもちろんのこと、社員や社員のご家族、そして地域から必要とされ愛される会社作りをすべく、その基礎となる『人』を大切にしております。 今よりもさらに皆様から愛される企業作りを行い、更なる躍進を図っていきたいと思います。
人として魅力がある人間であれ
株式会社 加藤鈑金整備の社員は『人として魅力がある人間であれ』というのが基本方針です。 『向上心』『思いやり』『礼儀』の3つを軸に学力だけでは測れない人間力を会社の経験を積んでいくことによって学んでいってほしいと願います。
平成24年3月20日
株式会社 加藤鈑金整備
保険修理車、事故修理車の充実した受け入れ体制
-
弊社では年中無休・24時間、質の高いロードサービスを提供しております。 不意の事故はもちろん、バッテリー上がりやキー閉じこみなどでお困りの際、カーレスキューのプロが急行いたします。
-
セコムの24時間監視セキュリティシステムで、お客様からお預かりした大切なお車を守ります。夜間や休日でも安心の保管をお約束します。
また、新しい設備の導入や車体整備作業認定など、車体整備業としてのコンプライアンスの確立にも注力しています。 -
2基のジグ式フレーム修正機(Spanegiほか)をはじめ、最新の溶接機、4輪ホイールアライメントテスター、3次元計測システム(Touch)など鈑金に関わる機器と共に、専用塗装ブース3台を常設して、急を要する修理要請にもスピーディに対応いたします。
-
最新鋭の設備や機械は修理の効率化には当然必要ですが、鈑金塗装の品質は、最初から最後まで人の技術や判断によるものが多くを占めます。弊社では経験20年以上のベテランをはじめ、技能向上に意欲的に取り組む人材が豊富で、各種の技術認定資格も取得しています。
-
弊社では地球にやさしい「エコパーツ」(リサイクル部品)による修理にも積極的に取り組んでいます。新品部品と取付工賃に差がないため、修理金額を安く抑えられコストダウンが実現しますので、エコノミーな修理も可能です。自費修理で安く済ませたいお客様に大好評をいただいております。